九州高校の生徒さんとの防災シェルター体験見学バスツアー。
シェルターを設置している「ムーンムーンムーンカフェ」での食事会、弊社代表のシェルターの解説に続いて、いよいよ核シェルターの体験会です。
グループごとに分かれて、順番にシェルターへ移動。
8人ずつのグループにわかれ、核シェルター内に入り、頑丈な扉でロック!
シェルターの構造や実際の操作方法についての説明の後、実際に外の空気を遮断する「陽圧」の方法を間近で体験。
陽圧とは、外の有害物質が室内に入ってこないようにするために室内の気圧を上げることです。
陽圧できると排気ファンが回り始めます。1.2秒で陽圧することがWNIシェルターの特徴ですが、実際にそれほど早く陽圧するのか?
社長の掛け声とともに、スイッチオーン!グイーンとすぐにファンがまわりはじめ、生徒さんからは「おお~~~~~!!」と歓喜?の声が上がりました!
そこからは質疑応答時間。
生徒さんからは、
「電気が止まった場合はどうするのか?」
「避難中のトイレはどうするのか?」
「どれくらいの食糧が必要なのか?」
「壁の厚さはどれくらい?」
とそれぞれみんな思い思いに社長に質問が飛び交いました。皆さん真剣に説明を聞いていただきました。
取材依頼はこちらから
電話 080-7009-1948
mail kouhou@wni-jp.com
公式LINE